オンライン英会話の口コミ

【ウィリーズ英語塾の口コミ・評判】おすすめの特徴(体験してみた)

さとみ
ウィリーズ英語塾ってどんなオンライン英会話なの?料金は?効果はある?口コミや評判は?色々教えて!

※この記事は上記の疑問を持つ方向けに書いています。

こんにちは、KAZです。

ウィリーズ英語塾と呼ばれるオンライン英会話をご存知でしょうか?

オンライン英会話と言えばレアジョブやDMM英会話が有名ですが、マイナーなウィリーズ英語塾はやはりご存知のない方が多いかと思いますね。

そこで今回は、実際にウィリーズ英語塾を利用してみた僕の正直な感想と一般ユーザーによる口コミ・評判をまとめてご紹介したいと思います。

まず先に結論を言ってしまうと、ウィリーズ英語塾は以下のような方におすすめ出来るオンライン英会話です。

・毎日ではなく週に1~2回のレッスン受講を考えている方

・1レッスンが25分で物足りないと感じている方

・決まった講師から同じ時間に毎回レッスンを受けたい方

詳細については記事の方で触れていきますね。

この記事を読むことでウィリーズ英語塾のことがよくわかるはずです。

それでは始めていきましょう。

ウィリーズ英語塾の特徴(実際に体験してみておすすめできるポイント)

ウィリーズ英語塾の特徴

まずは実際のサービスの中身について見ていきます。

ウィリーズ英語塾の特徴としては以下のことがあげられます。

・講師を担任制か自由予約制かで選べる

・独自の英語学習メソッドが採用されている

・レッスンの長さを25分と50分から選べる

詳しく見ていきます。

特徴①:講師を担任制か自由予約制かで選べる

まず特徴の1つ目となりますが、ウィリーズ英語塾では講師を担任制か自由予約制が選ぶことが出来ます

それぞれのプランの違いを簡単にまとめると以下のようになります。

担任制:固定スケジュールで毎回同じ講師からレッスンを受けることが出来る

自由予約制:レッスンを受講する時間と講師を自由に選ぶことが出来る

一般的なオンライン英会話では上記の「自由予約制」が多いかと思います。

自身の好きな時間帯で講師をその都度選択して予約することになるので、お馴染みのシステムですよね。

そして注目なのは担任制です。

担任制とはウィリーズ英語塾オリジナルのシステムであり、あらかじめ指定した時間に固定の講師がレッスンをしてくれるというものです。

例えば、オンライン英会話を利用していく中で自身の気に入った講師を見つけることがあるかと思います。

その場合、毎回その講師を指名して予約を入れられれば良いのですが、そのような講師はほとんどのケースで人気講師である場合が多く、他のユーザーと予約の取り合いになることが多々あります。

せっかく良い講師を見つけたのに他のユーザーに予約を先取りされてレッスンを受けることが出来ない

なんてことは、ある程度オンライン英会話を利用したことがある人であれば誰もが経験したことがあるでしょう。

人気講師は実質的に他のユーザーとの取り合い

そこでウィリーズ英語塾では、通常の自由予約制の他に担任制を取り入れることで、毎回同じ講師からレッスンを受けられるシステムを採用しているわけですね。

担任制であれば他のユーザーに予約を先取りされることもありませんし、また毎回同じ時間にレッスンを受けることで学習を習慣化しやすいメリットがあります。

また担当制に限り、講師から次回レッスンまでの宿題を出させるのでレッスンを受ける動機付けにもなりますね。

ただし、ウィリーズ英語塾を初めて使う方であれば最初から良い講師に出会えるとは限りませんので、最初はやはり自由予約制で色々な講師からレッスンを受けてみることをおすすめします。

ウィリーズ英語塾では後からプラン変更も可能ですので、自由予約制で良い講師を見つけたら担任制に切り替えて、その講師を担任に指定してしまえば良いわけです。

同じ講師から毎回レッスンを受けることが出来れば、毎回自己紹介する必要もありませんし、また講師自身もユーザーの弱点を理解しているので、より的確で品質の高いレッスン提供が可能となるわけです。

特徴②:独自の英語学習メソッドが採用されている

そして特徴の2つ目ですが、ウィリーズ英語塾では独自の英語学習メソッドが採用されていることです。

その名も「WilliesEnglishメソッド」と呼ばれており、英作文、音読、実践の3つを主要トレーニングとする学習メソッドです。

英語を話す上で単語や文法などの知識のインプットが大前提となりますが、WilliesEnglishメソッドでは英作文と音読のパートにおいてインプットを行い、実際のレッスンでアウトプットの練習を行う構成となっています。

英作文や音読を行う際、指定のテキストを使って行うことになりますが、その手順もWilliesEnglishメソッドでは決まっているので英語の勉強がわからない初心者の方であればまず迷うことはないでしょう。

また、WilliesEnglishメソッドには上記の学習の他、リスニング、リピーティング、シャドウイングといった上級者向けの学習手法も取り入れられているので、実際の講師とのレッスンと組み合わせて取り組むことでかなりの学習効果が期待できます。

講師とのレッスンでは上記内容に加え、生徒の習熟度のチェックやディスカッションを行うことも含んでいるので、着実に英語力を身に付けるには最適な環境が整っていると言えるでしょう。

特徴③:レッスンの長さを25分と50分から選べる

そして特徴の3つ目となりますが、ウィリーズ英語塾では1レッスンあたりの長さを25分と50分から選ぶことが出来ます

これは後ほど解説する料金プランにおいてレッスン時間の長さを選ぶことが可能であり、途中でプランを変更することも出来ます。

多くのオンライン英会話では1レッスン当たり25分としているものが多いですが、50分の長さでレッスンを受けれることで、

・1日25分だけのレッスンでは物足りない

・週に1~2日しか受けれないので1回あたりのレッスンが長い方が良い

このように感じている方であれば使いやすいですよね。

ちなみに僕自身もオンライン英会話はあちこち使っていますが、やはり毎日レッスンを受けるよりも週に1~2日で1レッスン当たりを長く受けたいと感じることが多々あります。

単純に生活が忙しく、毎日レッスンを受けることが出来ないのであれば、休日などを利用して集中して受けたいと考えている人は何も僕だけではないはずですからね。

多忙で平日はレッスンどころじゃない方も多いのでは?

多くのオンライン英会話では、

1日1レッスン毎日受けて月額〇〇円

と謳っているものが多いですが、本当に毎日レッスンを受けられるユーザーは実際のところ少ないのではないでしょうか?

ウィリーズ英語塾では週に1回のレッスンから選べるプランがありますので、

毎回同じ講師から品質の高いレッスンを週1~2回集中してガッツリ受ける

という使い方が、やはりこのオンライン英会話を最も活かせる方法だと言えますね。

無料の体験レッスンを受けてみる

ウィリーズ英語塾のデメリット

ウィリーズ英語塾のデメリット

さとみ
ウィリーズ英語塾の魅力は担任制を採用していることで毎回同じ講師からレッスンを受けれることよね。
そうだね。レッスン時間も通常の25分の他に50分も選べるから毎週決まった時間を指定してレッスンを受ければ続けやすいよね。
KAZ
さとみ
WilliesEnglishメソッドもすごく効果が高そうな学習方法だし、使ってみようかな。
ただし、ウィリーズ英語塾にもデメリットがあるから今から解説していくね。
KAZ

ここまでウィリーズ英語塾の特徴について見てきましたが、実はデメリットがないわけではありません。

・教材を買わないといけない

・講師がフィリピン人のみとなっている

・毎日レッスンを受けたい方には向かない

詳しく見ていきます。

デメリット①:教材を買わないといけない

まずデメリットの1つ目となりますが、ウィリーズ英語塾では教材を購入する必要がある点です。

レッスンは主に前述のWilliesEnglishメソッドを用いて進めていくことになるのですが、実はウィリーズ英語塾にはオリジナルの教材といったものはなく、市販の教材を利用することになります。

ウィリーズ英語塾は市販テキストを使用

いずれも英語学習書としては有名なものばかりで良書には間違いないのですが、他社のオンライン英会話では同じレベルの品質の教材を無料で提供しているものがあるのも事実です。

名称 教材
ウィリーズ英語塾 有料(市販教材のみ)
DMM英会話 無料(市販教材+オリジナル教材)
ネイティブキャンプ 無料(市販教材+オリジナル教材)+有料(カランメソッドなど)
レアジョブ 無料(オリジナル教材)

上記のDMM英会話やネイティブキャンプでもウィリーズ英語と同様に市販の教材を扱っていますが、書籍ベースでの購入は必要なく、ほとんどがデータベースで無料で利用できるものがほとんどです。

特に勉強したいページがあれば印刷するなどして紙に出してしまえば良いので、ウィリーズ英語塾で教材をわざわざ購入する必要があるのはやはりデメリットに感じてしまいますよね。

デメリット②:講師がフィリピン人のみとなっている

そしてデメリットの2つ目が、ウィリーズ英語塾では講師がフィリピン人のみとなっていることです。

講師がフィリピン人だからダメというわけではないのですが、ネイティブや他の国籍の講師からもレッスンを受けてみたいと考えている方にはウィリーズ英語塾は向いていないと思います。

ただし、フィリピン人講師のメリットとしてはやはりお国柄と言いますか、すごく明るい方が多いこともあり、欧米人に割とありがちなクールな態度を取られることがほとんどありません。

英語がわからなければ、状況をすくいとってレッスンを進めようとしてくれる講師が多いのがフィリピン人講師の特徴だと言えます。

経験豊富な講師が多数在籍している

要はわからなければ場を盛り上げて助けてくれる講師が多いってことですね。

特に初心者の方であれば、こういった気持ちに寄り添える講師がいるかどうかって割と重要だったりしますからねぇ。

またウィリーズ英語塾では、レッスン経験が3年以上の講師が50人という小数精鋭体制で運営していることもあり、講師全体のレッスン品質は高いです。

英検1級など試験対策のレッスンも提供しているため、上級者レベルの方でもニーズに合ったレッスンを受けることは十分可能です。

なお、もしフィリピン人講師ではなくネイティブ講師からレッスンを受けたいという方であれば、以下の記事で詳しく解説しておりますのでぜひ参考になればと思います。

デメリット③:毎日レッスンを受けたい方には向かない

そしてデメリットの3つ目となりますが、ウィリーズ英語塾毎日レッスンを受けたい方にはおすすめ出来ないという点です。

その理由としては料金体系にあります。

ウィリーズ英語塾では、週1~5回までのレッスンを受けることが出来るレッスンプランがあり、また1レッスンあたりの時間の長さに応じて料金が変わります。

レッスンの頻度 25分/1レッスン 50分/1レッスン
週1回 2,640円(660円/1レッスン) 4,400円(1100円/1レッスン)
週2回 4,840円(605円/1レッスン) 7,150円(893円/1レッスン)
週3回 6,930円(577円/1レッスン) 10,500円(875円/1レッスン)
週4回 9,020円(563円/1レッスン) 15,400円(962円/1レッスン)
週5回 10,780円(539円/1レッスン) 19,250円(962円/1レッスン)

※すべて税込み価格となっています。

担任制と自由予約制の料金は上記すべて共通です。

上記の表を見ると一番安いもので月額2,640円で週1回のレッスンから利用できることがわかりますが、1番レッスン回数が多いプランでも週5回(月に20回)のものまでしかありません。

ここでウィリーズ英語塾の週5回で1レッスンあたり25分のプランと他社を比較してみます。

名称 月額の料金(税込み) 受けられるレッスン回数(1ヵ月あたり) 1レッスンあたりの長さ
ウィリーズ英語塾 10,780円 20回 25分
DMM英会話 6,480円 30回前後 25分
ネイティブキャンプ 6,480円 30回前後 25分
レアジョブ 6,380円 30回前後 25分

こうやって見てみるとオンライン英会話を1日1レッスン毎日受けたいと考えた時ウィリーズ英語塾を利用するメリットはほとんどないと言えると思います。

何故なら、教材も無料で使えて料金も半額程度で済んでしまう他のオンライン英会話を使った方がお得ですからね。

であれば、

ウィリーズ英語塾は利用する価値がまったくないのか?

と言えば、実はそうではありません。

教材を無料で使えて、1日1レッスン毎日受けたい方で、かつ料金を安く済ませたい

という方であれば、上記のDMM英会話やネイティブキャンプなど他社を使った方が良いです。

しかし、もし、週に1~2回のレッスンを決まった講師から毎回固定の時間に受けたいと考えている方であればメリットはあります。

理由として、講師の担任制は他のオンライン英会話には無いシステムですし、また本記事の前半で軽く触れていますがオンライン英会話を利用するすべてのユーザーが毎日利用するわけではないからです。

ユーザーによっては月に10回程度しかレッスンを受けないユーザーもいるので、そういった方には1日1レッスン毎日受けることを前提とした料金プランはむしろデメリットになるのです。

何故なら、レッスンを受けられない日は単純にレッスンを捨てることになるからですね。

例えば、月に10回前後しかレッスンを受けないユーザーがいた場合、以下の料金プランのうち、どれを選べば良いか一目でわかりますよね。

名称 月額の料金(税込み) 受けられるレッスン回数(1ヵ月)
ウィリーズ英語塾(週2回) 4,840円 8回
DMM英会話 6,480円 30回前後
ネイティブキャンプ 6,480円 30回前後
レアジョブ 6,380円 30回前後

このようにあくまで視点を変えた見方ではありますが、ユーザーのニーズによってはウィリーズ英語塾の方が他社よりもメリットがある場合があります。

なお、1日1レッスン毎日受講したい方であれば、やはりDMM英会話ネイティブキャンプレアジョブがおすすめです。

以下の記事で各社の特徴をまとめていますので、ぜひ参考にしていただければと思います。

>>DMM英会話の口コミ・評判

>>ネイティブキャンプの口コミ・評判

>>レアジョブの口コミ・評判

ウィリーズ英語塾の口コミ・評判

ウィリーズ英語塾の口コミ・評判

ここからは実際にウィリーズ英語塾を利用している一般ユーザーによる口コミ・評判を見ていきます。

さとみ
ネガティブな口コミ・評判もあるみたいね。

実はウィリーズ英語塾は、マイナーなオンライン英会話のせいか使っている人も少なく、口コミ・評判もあまり見つけることが出来なかった。
KAZ
さとみ
今後も引き続きリサーチを続けて口コミ・評判を追加していきましょう!

まとめ

今回はオンライン英会話のウィリーズ英語塾について、実際に使ってみた僕の感想と一般ユーザーによる口コミ・評判をまとめてみました。

【ウィリーズ英語塾】

月額の料金(税込み) 2,640円
講師の属性 フィリピン
1レッスンあたりの時間 25分または50分
教材 あり(要購入)
無料体験レッスン 2回
レッスン受講可能時間帯 毎日06:00~24:00
予約 レッスン2時間前まで
キャンセル レッスン1時間まで
レッスン環境 Skype

以上をまとめると、ウィリーズ英語塾は以下のような方におすすめ出来るオンライン英会話です。

【ウィリーズ英語塾をおすすめ出来る方】

・毎日ではなく週に1~2回のレッスン受講を考えている方

・1レッスンが25分で物足りないと感じている方

・決まった講師から同じ時間に毎回レッスンを受けたい方

逆に以下のような方にはウィリーズ英語塾はおすすめ出来ません。

【ウィリーズ英語塾をおすすめ出来ない方】

・1日1レッスン毎日受けたい方

・ネイティブからレッスンを受けたい方

・教材を無料で利用したい方

繰り返しとなりますがウィリーズ英語塾とは、

担任制を利用して週に1~2回、毎回同じ講師から決まった時間にレッスンを受けたい方

におすすめ出来るオンライン英会話です。

正直、それ以外の使い方だと他のオンライン英会話を利用した方がサービス面、料金面から言ってもメリットが少ないと思いますね。

万人向けのオンライン英会話ではなく、限られたニーズを持つユーザー向けとはなりますが、自身の学習スタイルやニーズにマッチするのであれば使ってみてはいかがでしょうか。

ウィリーズ英語塾では無料の体験レッスンを2回受けることが出来ます。

無料の体験レッスンを受けてみる

合わせて読みたい
【オンライン英会話ランキング】人気のスクール(おすすめ)

続きを見る

-オンライン英会話の口コミ

© 2023 オンライン英会話のツボ