オンライン英会話の口コミ

【ビズメイツの口コミ】(ビジネス・評判)体験してみた

さとみ
ビズメイツってどんなオンライン英会話?料金は?効果はある?口コミや評判は?色々知りたい!

※この記事は上記の疑問を持つ方向けに書いています。

こんにちは、KAZです。

ビズメイツと呼ばれるオンライン英会話をご存知でしょうか?

ビズメイツはビジネス英語に特化した英会話教室「ベルリッツ」元講師が共同設立に加わっていたことでも知られるオンライン英会話です。

そこで今回は実際にビズメイツを使ってみた僕の正直な感想と一般ユーザーによる口コミ・評判をまとめてみたいと思います。

まず先に結論だけ言ってしまうと、ビズメイツは以下の条件に当てはまる方におすすめ出来るオンライン英会話です。

・ビジネス英語を本格的に学びたい方

・ビジネス経験のある講師から学びたい方

・ビジネス英語に特化した豊富な教材を活用したい方

詳しくは記事の方で触れていきますね。

この記事を読むことでビズメイツがどのようなオンライン英会話なのかよく理解できるはずです。

それでは始めていきましょう。

ビズメイツの料金体系(無料の体験レッスンについて)

ビズメイツの料金体系

まずは料金体系について見ていきます。

ビズメイツでは1日に受けられるレッスン回数に応じて4つのプランが用意されています。

プラン名 月額料金(税込み)
毎日25分プラン(25分×1レッスン) 13,200円(440円/1レッスン)
毎日50分プラン(25分×2レッスン) 19,800円(330円/1レッスン)
毎日75分プラン(25分×3レッスン) 29,700円(330円/1レッスン)
毎日100分プラン(25分×4レッスン) 39,600円(330円/1レッスン)

また上記のプランに合わせて+900円でビデオレッスン(後述)をオプションで追加することが出来ます。

一般的なオンライン英会話の月額料金の相場としては6,000~7,000円ほどですので、ビズメイツは比較的強気な料金設定だと言えますね。

それでは今度は他社のオンライン英会話と比較するとどうなのか見ていきましょう。

ビズメイツとビジネス英語に特化した他のオンライン英会話との比較

ここまでビズメイツの料金体系について見てきましたが、実は料金が割高なのは当たり前な話でもあります。

何故なら、ビズメイツはビジネス英語に特化したオンライン英会話だからです。

オンライン英会話の月額料金の相場は前述の通り6,000~7,000円ほどですが、それはあくまで日常英会話をメインとしたオンライン英会話だからです。

日常英会話がメインのオンライン英会話とビジネス英語を主力とするビズメイツを比較するのは、やはりフェアではありません。

そこで今度はビズメイツと同様、ビジネス英語に特化した他社のオンライン英会話の料金と比較してみます。

名称 月額料金(税込み)
ビズメイツ 13,200円(440円/1レッスン)
vipabc 14,250円~(475円/1レッスン)(プランにより変動)
レアジョブ英会話(ビジネス英語コース) 10,780円(359円/1レッスン)

誤差はあるものの、ビジネス英語を扱ったオンライン英会話はいずれも月額料金としては10,000円は超えてきますね

こう考えるとビズメイツの料金は特段高いわけでもなく、むしろ平均的な料金設定と言えますね。

また、ビズメイツでは実は継続利用の期間に合わせて料金が最大10%OFFの割引特典を得ることが出来ます。

継続利用特典 継続利用6ヶ月以上で7ヶ月目から5%OFF
累積利用特典 累積利用12ヶ月以上で13ヶ月目から5%OFF

一番安いプランである「毎日25分プラン」で上記2つの割引が効いた場合が13,200円×0.1で11,880円となりますので、継続的に利用予定の方にとってはお得な内容かと思います。

またビズメイツは時期によって初月の料金が半額になるキャンペーンを実施していることがあるので、その時期に合わせて活用することでさらに安く利用することが出来ます。

しかし本格的にレッスンを開始する前に、やはり無料の体験レッスンを受けてみることをおすすめします。

自分に合ったオンライン英会話なのかどうか、その見極めとしてまずは体験レッスンを活用していきましょう。

無料体験レッスンはこちら

ビズメイツの特徴(ビジネス英語を学べるカリキュラムなど)

ビズメイツの特徴

ここからはビズメイツの具体的な中身について見ていきましょう。

ビズメイツの主な特徴としては以下のことがあげられます。

・講師が全員がビジネス経験者

・ビジネス英語に特化した豊富な教材

・レッスン直近の5分前から予約可能

詳しくみていきます。

特徴①:講師が全員がビジネス経験者

まず特徴の1つ目ですが、ビズメイツではビジネス経験者のみを講師として採用していることです。

学歴は当然のこと、これまでの職務経験、人間性、コミュニケーションスキルを総合で評価し、合格率1%とも言われる入社試験を突破したエリートばかりが在籍するというのは他のオンライン英会話にはない大きな特徴と言えます。

現役で活躍するビジネスマンも多く在籍している

人事、会計、経理、経営企画、研修、人材育成、営業、カスタマーサービス、マーケティング、商業、経営など様々な分野において現役で活躍している講師も数多く在籍しています。

ビズメイツではレッスンを予約する際、講師のプロフィールで大学での専攻や仕事について確認することが出来ますので、自身の本業で重なる分野を経験している講師であれば会話が合うと思います。


ちなみに僕の一番最初のレッスンを担当していただいたのは上記のPreciousさんでした。

大学ではコミュニケーションとメディアを専攻し、講師歴は4年、現在でもビズメイツで講師を務める傍ら、本業ではレストランのマネージャーをされているそうです。

話してみた感じではほぼアメリカ英語でした。訛りには気付きませんでしたね。

実際にマネジメントサイド側の立場で現役で仕事をされている方なので、ビジネスにおけるリーダーシップや経営のお話をたくさん伺うことが出来ました。

レッスンのみならず、ビジネスに関するフリートークも非常に学びが多いので、かなりおすすめです。

特徴②:ビジネス英語に特化した豊富な教材

そして特徴の2つ目が、ビズメイツではビジネス英語に特化した教材が豊富に用意されていることです。

恐らく教材の品質の高さは、述の講師は全員ビジネス経験者であることと同様、ビズメイツを特徴づける大きな要因とも言えると思います。

ビズメイツではレッスンの予約をする際、

・Bizmates Program

・Other Programs

・Assist Lesson

・Discovery

上記4つのレッスンタイプから選択し、それに沿った教材を使用することになります。

例えば「Other Programs」を見てみると、

・スモールトーク

・海外出張

・Eメールライティング

・電話会議

・プレゼンテーション

・ミーティング

・ネゴシエーション

・異文化対応

・オンラインチャット

・面接対応

・その他多数・・・

と、あらゆるビジネスシーンを網羅的にカバーした教材が用意されており、ケースバイケースで大量の例文とともにビジネス英語を学べるようになっています。


シンプルな構成でありながら教材としてのコンテンツ自体が非常に多いので、恐らくこの教材だけでも本が何冊も作れてしまう気がします;^^

レッスンで使うのみならず、自習用の音読用教材としてもかなり使えますね

またビズメイツの教材はテキストベースのみならず、ビデオレッスンの品質の高さは折り紙付きです。

ビズメイツのCEOでもあり、ビジネス英語特化型の英会話教室「ベルリッツ」の元講師であるHika Itoさん(日系カナダ人)も、このビデオレッスンでは惜しげなくそのネイティブの英語を披露していますね。

ビデオレッスンは基本のプランとは別に月額990円(税込み)での申し込みが必要となりますが、前述の教材とほぼ完全に連動してコンテンツが準備されているので利用する価値は十分にあると思いました。

講師とのレッスンのみならず、復習用の教材としては十分過ぎるほどのコンテンツ量なので本気で取り組めば月額料金は十分に回収できる内容ですね。

特徴③:レッスン直近の5分前から予約可能

そして特徴の3つ目ですが、ビズメイツ直近の5分前から予約可能ですぐにレッスンを受けれてしまうことです。

これは実際に使ってみないと気付きにくい点ではあるのですが、実は事前予約の時間枠が5分というのは他社に比べると圧倒的に短いのです(レッスン30分~数時間前が他社では普通)。

ビズメイツでは言い換えれば、レッスンを受けたいと思い立った瞬間にレッスンが受けれてしまうので非常に利便性が高いです。

恐らくビズメイツを利用するユーザーの多くは、仕事などでビジネス英語の習得を迫られており、普段から忙しい人も多いと想定されるためにこのような時間枠になっていると思われますね。

多忙なビジネスマンにとって予約時間が短いのはありがたい

僕も普段から忙しく、あらかじめケジュールを立てているにしても予定通りに物事が進まないこともあるので、レッスン直近でも予約できるのは非常にありがたいですね。

ユーザー目線に立った良いシステムだと思います。

無料体験レッスンはこちら

ビズメイツのデメリット

ビズメイツのデメリット

さとみ
ビズメイツはビジネスを経験している講師から直接英語を学べるし、教材もすごく充実している本格的なオンライン英会話なのね。私も始めてみようかしら。
そうだね、ビジネス特化型のオンライン英会話としてはビズメイツしか無いからね。内容の品質は非常に高いものだよ。ただしデメリットがないわけでもないのよね・・・
KAZ
さとみ
え?そうなの?

ここまでビズメイツの特徴(いわばメリット)について見ていきましたが、実はデメリットがないわけではありません

僕が実際に利用してみて感じたデメリットとは以下のようなものです。

・Skype登録が面倒に感じてしまう

・24時間365日でレッスンを受けることができない

詳しく見ていきます。

デメリット①:Skype登録が面倒に感じてしまう

まずデメリットの1つ目が、ビズメイツではレッスンを受けるに当たってSkype登録が必要となる点です。

もともとSkypeを使っている人であれば良いのですが、もし使ったことがない場合は新たに別途登録する必要があるのでやはり人によっては面倒に感じてしまう可能性があります。

ちなみに僕自身はこれまでSkypeを使ったことがなかったので、今回初めて登録しました。

登録自体は10分程度で済むものですが、Skype用のアプリのインストールが必要になることやビズメイツと繋げるための設定が必要になります。

また実際のレッスンではチャットボックスで講師から課題やリンクが送られてくるのですが、会話しながらスムーズに開いたり閉じたりといった使い方に慣れてないと戸惑う可能性があります。

あらかじめSkypeの使い方は把握しておいた方がOK

僕も最初はチャットボックスの使い方がわからず、講師からのメッセージを確認できないといったことが起きましたので、あらかじめ使い方は確認しておいた方が良いと思いますね。

ちなみに他社オンライン英会話では、「レッスンルーム」と呼ばれる独自のプラットフォームを用意しており、アクセスさえすればすぐにレッスンが始められるものが増えてきています。

今後、ビズメイツでも同様のシステムを導入し、ユーザーの利便性が上がればさらに満足度の高いオンライン英会話になることは間違いないと思います。

デメリット②:24時間365日でレッスンを受けることができない

そしてデメリットの2つ目としては、24時間365日いつでもレッスンを受けることができないことです。

ビズメイツでは講師が全員フィリピン人であることから日本時間とフィリピン時間(時差は1時間)に合わせてレッスンの提供時間が毎日5~25時となっています。

確かにこの時間枠であれば、普通に生活しているユーザーにとっては問題とならないかもしれませんが、例えば多忙なビジネスマンなどであれば深夜にレッスン受講を希望する人もいるでしょう。

時間を気にしないでいつでもレッスンを受けれれば最高?

僕がまさにそうなのですが仕事で深夜まで立て込むことが日常茶飯事でしたので、深夜でもレッスンを受けることができるのは意外に重要だったりします。

このような需要は多くはないと思いますが、深夜帯までサービスの提供時間が伸びて欲しいと思うところではありますね。

ビズメイツの口コミ・評判

ビズメイツの口コミ・評判

ここからはビズメイツの口コミ・評判について見ていきます。

https://twitter.com/napo_pp/status/1284088640918786050?s=20

https://twitter.com/singapore1_km/status/1194132098795237376?s=20

さとみ
やっぱり実践的な英語力が身に付くと好評みたいね!
Twitterではネガティブな口コミ・評判を見つけることが出来なかった。それだけ皆サービスに満足しているということだと思う。他のサイトではネガティブな意見もあったので見てみよう。
KAZ

ほとんどの先生がきちんと教育を受けていると思われます。人によってレッスン中心と雑談中心の場合があります。
値段は他に比べて少し高いですが、教材はしっかりしています。また先生の外れは少ない気がします。(参考:価格.com

フィリピン人がほとんどですが、綺麗な英語を話す先生の数がとにかく多いです。思い立ったらすぐに空いてる先生のレッスン予約できます。しかし、先生が多すぎるがゆえに自分に合った先生を探すのが困難。生徒からのレビューがあったりするわけではないので、選ぶ基準は顔写真のみ。ハズレを引くことはよくあります。先生なら誰でもいいという方なら問題なく利用できると思いますが、先生を固定したい人には向きません。(参考:価格.com

独自のテキストを使うスタイルなのですが、決まった順序で進めないといけないのが何よりストレスでした。状況に合わせて標準テキストも選択できると良いのですが。講師のレベルにも格差があり、余裕を持って予約しないと質の高い講師は予約が埋まってしまいます。(参考:価格.com

以上の口コミ・評判をまとめると以下のようになります。

【ポジティブな口コミ・評判】

・自身の仕事のアイデアについて講師も一緒に考えてくれた

・クオリティが高く、直前でも予約できるので便利

・教材をプリントアウトして自習できる

・交渉やプレゼンの予行演習と評価してくれるのが良い

・ビジネス経験者から英語を学べるので信頼できる

【ネガティブな口コミ・評判】

・講師によっては雑談中心のレッスンとなる場合がある

・講師の数が多過ぎるので自分に合った講師を見つけることが困難

・講師のレベルに差があり、人気講師は予約がすぐに埋まる

・テキストは順番通りにこなさなければいけないのがストレスになる

まとめ

今回はビジネス英語に特化したオンライン英会話のビズメイツについて、実際に利用してみた僕の正直な感想と他ユーザーによる口コミ・評判をまとめてみました。

【ビズメイツ】

月額の料金(税込み) 毎日25分プラン:13,200円
毎日50分プラン:19,800円
講師の属性 フィリピン人
1レッスンあたりの時間 25分
教材 あり
無料体験レッスン 1回
レッスン受講可能時間帯 05:00~25:00
予約 レッスン開始5分前まで
キャンセル レッスン開始30分前まで
レッスン環境 スカイプ

以上をまとめると、ビズメイツは以下の条件を満たす方におすすめできるオンライン英会話です。

【ビズメイツをおすすめできる方】

・ビジネス英語を本格的に学びたい方

・ビジネス経験のある講師から学びたい方

・ビジネス英語に特化した豊富な教材を活用したい方

また以下に該当する方にはビズメイツはおすすめ出来ません。

【ビズメイツをおすすめできない方】

・ビジネス英語を学ぶつもりがない方

・講師の属性(学歴や職歴)は気にしない方

・英語ネイティブからレッスンを受けたい方

やはりビズメイツはビジネス英語に特化しているオンライン英会話として、その学習カリキュラムや扱っている教材は他社に比べて量・質ともに圧倒的に高いという印象を受けました。

ビジネス英語を学びたいならビズメイツ

と言っても間違いないと思います。

ビズメイツでは本格的にレッスン受講を始める前に無料で受けれる体験レッスン(1回)が用意されていますので、まずは受講してみることをおすすめします。

他社のオンライン英会話とも比較してみることでビズメイツの質の高さがよくわかると思いますよ。

無料体験レッスンはこちら

合わせて読みたい
【オンライン英会話ランキング】人気のスクール(おすすめ)

続きを見る

-オンライン英会話の口コミ

© 2023 オンライン英会話のツボ